VST SDK 3.6.7の基本ライブラリ作成方法

VST SDK 3.6.7の基本ライブラリ作成方法変更について

VST SDK の最新版(3.6.7)が発表されております。
Linux対応に伴い、基本ライブラリの作成方法が変更されております。

具体的には、今までプロジェクトファイルが同梱されておりましたが、今後はCMAKEを使用してVisual Studioプロジェクトを作成する必要があります。

Visual Studioプロジェクトと基本ライブラリの作成方法

CMAKEによるVisual Studioプロジェクトと基本ライブラリの作成方法は下記になります。

  1. CMAKEを公式サイトからダウンロードし、インストールする
  2. VST SDK 3.6.7を任意のフォルダに解凍する
  3. 解凍したフォルダの「VST_SDK\VST3_SDK」配下に「build」フォルダを新規作成
  4. cmakeを起動し、下記の通り設定
    • where is the sorce code
        →「VST_SDK\VST3_SDK」を指定
    • where to build the binaries
        →「VST_SDK\VST3_SDK/build」を指定
  5. .cmake下側の「Configure」ボタンを押し、下記を設定し「Finish」ボタンを押す
    • Specify the generator for this project
        →「Visual Studio 14 2015 Win64」を指定
        (他はそのまま)
  6. cmakeの設定が自動始まり、中央部分に情報(赤字)が表示される
    →「Configure」ボタンの下側のログにエラーがないことを確認する
  7. 「Generate」ボタンを押し、Visual Studioのプロジェクトを作成する
    →「VST_SDK\VST3_SDK/build」配下に「ALL_BUILD.vcxproj」が作成されていることを確認する
  8. 「ALL_BUILD.vcxproj」を開き、Visual Studioでビルドを行う
    →「VST_SDK\VST3_SDK/build/lib」配下にライブラリ「base.lib」が作成される

なお、Visual Studio 2017ではエラーが出たという報告も確認しております。
詳細が分かりましたら、追記していこうと考えています。

その他変更点

VST SDK 3.6.7では下記の変更点もありますので、ご注意ください。
・64bitのみの対応
・文字はマルチバイト文字セットではなくユニコード文字セットを使う
・プロジェクトのプロパティでマルチスレッド(/MT、/MTd)ではなくマルチスレッドDLL(/MD、/MDd)を使用する必要がある
・「VST3_SDK\pluginterfaces\base\funknown.cpp」をプロジェクトに追加する


コメントを残す