概要
Utsbox MIDI Tool2はギターのコードストロークを生成するギター音色用のMIDIエフェクトVSTプラグインになります。
下記のリンクよりダウンロードできます。
Download→UtsboxMIDITool2_v1.0
ダウンロードする前にUtsbox MIDI Tool2のより詳細な内容を知りたい場合は下記にマニュアルあります。
マニュアル→UtsboxMIDITool2Manual
動作環境
下記の環境で動作する64bitのVST3規格に対応したDAWが必要となります。(動作確認はCubase 9.5で実施しております。)
- Windows 10 64bit
※32bit OSでは動作いたしません。
※VSTはヨーロッパおよびその他の国で登録されたSteinberg Media Technologies GmbHの商標です。
VST is a trademark of Steinberg Media Technologies GmbH, registered in Europe and other countries.
使い方
インストール
ダウンロードしたZIPファイルを任意のフォルダ(デスクトップ等)に解凍します。
解凍したフォルダには下記フォルダが作成されます。
- UtsboxMIDITool2.vst3 … VST3プラグイン本体が含まれるフォルダです。
フォルダ「UtsboxMIDITool2.vst3」をVST3用フォルダ配下(下記)へ移動もしくはコピーしてください。
古いバージョンからバージョンアップする場合は元のフォルダ・ファイルを新しいフォルダ・ファイルで上書きしてください。
- C:\Program Files\Common Files\VST3
使用方法
下記のマニュアル、もしくは、添付のマニュアルをご確認ください。
マニュアル→UtsboxMIDITool2Manual
アンインストール
VST3用フォルダにコピーしたファイル「UtsboxMIDITool2.vst3」をフォルダごと削除してください。
レジストリ等は使用しておりませんので、ファイルを削除するだけでアンインストールができます。
ご注意
本VSTプラグインはMIDIエフェクトですので、他の音源に接続しないと音が出ません。他の音源は別途ご用意ください。
既知の不具合
不具合内容 | 対応予定 |
---|---|
Cubase9.5のHALion Sonic SEのキースイッチのある音色でループ再生をした際やミックスダウンした際に、音が途切れる。(ブラッシングのような音になる。) | Cubase、もしくは、音源の実装によるものと思われるため、対処ができません。 Utsbox MIDI Tool2で生成されたMIDIデータを音源側トラックでMIDI録音することで、不具合を回避いただくようお願いします。 |
不具合・要望について
不具合・要望についてはマシュマロから匿名で報告・連絡できます。
■マシュマロアカウント:vstcpp URL:マシュマロ(https://marshmallow-qa.com/vstcpp)
また、コメント欄や掲示板、Twitterでも報告・連絡できます。(掲示板、コメント欄は匿名で記載可能です。)
■掲示板
■Twitterアカウント:@vstcpp URL:https://twitter.com/vstcpp
免責事項
本ソフトウェアを使用したことによって生じたすべての障害・損害・不具合等に関しては、私と私の関係者および私の所属するいかなる団体・組織とも、一切の責任を負いません。各自の責任においてご使用ください。
利用にあたっては必ずアンチウィルスソフトウェア等でチェックのほどお願いいたします。
更新履歴
更新日 | Version | 更新内容 |
---|---|---|
2020/6/28 | 1.0 | 新規公開。 |